三国志

用語名三国志(さんごくし)
概略三国志とは、中国三国時代(後漢末期から普による中国統一まで)に起きた出来事を歴史書の事。
歴史書として成立したのは中国統一が成されたとき以降とされており、著者は陳寿という人物である。
三国志演義と間違えがちだがこれは明の頃に成立した小説であり、時代考証の不正確さや、フィクションが混じっているとされている。
参考文献[Wikipedia]
三国志
三国志(歴史書)
用語集一覧(さ行)に戻る